2018/3/25
|
|
チャーシューもド迫力 |
|
本日は生活文化センターで三曲協会児童部の最終リハがありました。 ちょうど1週間前、南海放送の「もぎたてテレビ」で見た新しいラーメン屋さんが、今日の現場の近所にあることを思い出し、相方の藤田君と行ってみることに。 店名は「麺や新倉」さん。 若いご夫婦で切り盛りされてます。 11時開店で、5分遅れで行ったんですが、すでに店内は満席、その上待ってる人が5~6人いました。 ちょいと狭い道路沿いの辺鄙な場所なのですが、きっと皆さんテレビを観たんでしょうね。 まあ僕らもその口ですけどw 仕方ないので行列に並んで待ちました。 食券システムで二人とも中華そば、しかも大盛りw 30分ほどでカウンターへ到達。 出てきて驚いたんですが、大盛りはホントに面の量が多い。 冗談でなく普通のラーメンの倍はあります。 東京醤油系で鶏の出汁が効いていました。 大変あっさりとしておりましたが、なんせ量が多いので二人とも最後は苦しかったです(^^; 僕はもう少しコクが欲しいところかな。 他のお客さんを観察してますと、つけ麺を注文する人が多かった気がします。 帰り際、「美味しかったです」と声をかけて帰る人も多く。 今度はそれかな~。 場所は、松山の人なら知ってると思うけど、かの大盛りで有名な太養軒さんの斜め前です。 興味がある人はぜひ。 コレが今日食べた「中華そば大盛り」880円也↓ ![]() |
|